コンクリ打ち

明生建設

2013年03月13日 19:06


こんばんは、明生建設の池原です。


工事関係者のおかげさまで無事にスラブコンクリートも打ちあがり、

施主様のおかげさまで良い棟上も出来ました有難うございました。

では写真で工事の状況やスラブ打設と棟上の様子を紹介します。

スラブ配筋状況です。
この後配筋チェック(設計立会い写真で寸法等撮影)

それまでに外部足場組立て養生ネット等を布設します。

スラブ打設前には瑕疵担保履行法等に伴う第三者機関の

入念な検査が行われます。

その後いよいよコンクリート打設です。

打設準備は良いか!!  よし!!
安全点検は良いか!!  よし!!
これより安全第一で作業を進めるエイエイオー

足元注意!! よし

コンクリートポンプ車設置→生コンクリート受け入れ検査
(空気量 ・スランプ・塩分量・供試体採取を立会い確認)

いよいよ打ち込み開始元気抱出していこう


現場監督さんしっかり頼みますよ。

次へつづく
関連記事