建築に関する疑問は明生建設にお任せ!|明生建設


2012年08月06日

台風大丈夫でしたか

明生建設の池原です。台風大丈夫でしたか?我々建設業者は

台風の時、心配です。何故かというと工事中の建設現場はいろいろ

資材とか足場とか風で飛ばされたら、他の人に迷惑をかけたり被害

を及ぼすからです。何はともあれ台風が去ってよかったです。

工事中の我社の現場も、対策をしていたおかげで無事でした。

現場はR階(2階屋根)スラブまで完了し、内装工事の準備中です。

遅くなりましたが現在までの工事の進捗を簡単に紹介します。

台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか
台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか

2階も1階と同じ段取りで工事を進めていきます。

ブロック積み→壁形枠、鉄筋→スラブ形枠→スラブ鉄筋→清掃

周囲の養生(コンクリートの飛び散り防止)→形枠鉄筋検査

公的機関による検査(瑕疵担保検査・フラッツ35検査等を行った

後にコンクリート打設となります。

台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか

無事にコンクリートを打ち終わったらここで棟上、施主さんによってご

馳走が振舞われました。おいしかったです。

台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか台風大丈夫でしたか

構造体(躯体)が終わると後は内装工事外装工事へと移っていきます。

外装工事外装工事のおおよそのイメージは以下のようになります。

こうじの進行に合わせてアップします。台風大丈夫でしたか

あくまでもイメージですので実際とは異なります。






台風大丈夫でしたか

ブログがあまり長くなってしまいましたので、次からは

もっと親しみやすいように工夫します。

内装工事が始まりましたらアップします。興味があったら

見てください。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
きよしさ~ん
きよしさ~ん(2014-06-13 19:38)

工程ペンギン②
工程ペンギン②(2014-04-10 11:14)

工程ペンギンです。
工程ペンギンです。(2014-03-19 16:08)


Posted by 明生建設 at 14:54│Comments(0)スタッフブログ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。