2012年08月14日
こんにちは
こんにちは明生建設の池原です。
本日8月14日火曜日(毎週火曜日)は我社の週間連絡会議です。
みんな真剣に、先週の進捗状況、と今週の予定を報告し、仕事の
段取りをします。


本日の参加者は6人です。
まずは神里さんから、土木現場の状況報告、現場は土質改良工の最中です。
土質改良とは軟弱な土などを作業するのに良質な土に改良する作業です。今回は改良機械を使い、軟弱土と改良材(セメントのようなもので環境を汚染しない材料)を混ぜて攪拌します。





このように軟弱な土が良質な土に変わります。
この土を使い埋め戻しを行います。
次は建築現場の報告をグシ宮城さんからお願いします。
T邸は現在2階スラブ形枠を解体終了し、1階のサッシを取り付けています。
その後内装工事に取り掛かります。




今日はこの辺で終わります。
本日8月14日火曜日(毎週火曜日)は我社の週間連絡会議です。
みんな真剣に、先週の進捗状況、と今週の予定を報告し、仕事の
段取りをします。



本日の参加者は6人です。
まずは神里さんから、土木現場の状況報告、現場は土質改良工の最中です。
土質改良とは軟弱な土などを作業するのに良質な土に改良する作業です。今回は改良機械を使い、軟弱土と改良材(セメントのようなもので環境を汚染しない材料)を混ぜて攪拌します。
このように軟弱な土が良質な土に変わります。
この土を使い埋め戻しを行います。

次は建築現場の報告をグシ宮城さんからお願いします。
T邸は現在2階スラブ形枠を解体終了し、1階のサッシを取り付けています。
その後内装工事に取り掛かります。
今日はこの辺で終わります。

Posted by 明生建設 at 19:49│Comments(0)
│スタッフブログ