2012年09月26日
T邸進行状況

またまた台風が発生、

怠りなく。
明生建設の建築現場T邸は、現在、内装工事が、床を終わり 天井
壁の下地工事中です。外装工事は外部の塗装工事がほぼ終わり
もうすぐ、足場を解体して外溝工事に取り掛かる予定です。
では工事の進め方について写真を使いながら紹介します。




上の写真のようにまず、土間の整地を行い、土壌処理(白蟻予防)
をしたのち、防湿シート(ビニールシート)を敷き次に鉄筋(ワイヤーメッシュ)を
設置し、コンクリートを打ち込みます。その後床の施工に続きます。
この間施主さんや設計の担当者と打ち合わせ等を行いなす。

床の施工は次のような要領です。




墨だし 大引、根太 防虫防蟻処理(白蟻予防等)床下配管(電線等通す配管)を行い床を張付けます。




まず床材を張る前に捨て張りを行います(強度を高め、歪を押
さえる)その後床の仕上げ材を張り、傷つけないように養生
をして、次の工程天井や床の工程に入ります。
その前後に施主さまを交え打ち合わせ等を行います。
女性パワー発揮




和やかに、真剣に


現場にて設計の宮城さんから説明や報告をしています。
今日はこの辺で。
